« 「中川ブロードウェイストリート」今夜放送 | メイン | ブルース・リーのファン »
2008年06月21日
素晴らしきギザヲタ達
「中川翔子のギザ・サイエンス」ではなく、「中川ブロードウェイ・ストリート」(テレビ朝日)、滅茶滅茶面白かった。しょこたん風に言えば、ギザワロスか。
「昭和歌謡」も「戦隊」も「ヘビメタ」も、クイズの答えは全く解らなかったが、これだけのギザヲタが集合して皆、本気なところが胸にぐっと来たのだろう。見ていて思ったのは(オタクではなく)ヲタクは、少数派である場合が多い。私の場合で言えば、名字や地名、郷土の歴史や、古墳・奈良時代に強い関心を持っており、NPO法人・越谷郷土研究会にも去年から参加している。
テレビに続いて聴いた「中川翔子のギザ・サイエンス」(ニッポン放送)、ゲストとして登場した3人の東大大学院生。二酸化炭素を地中に埋めてもう一度、化石燃料として再生する研究をしているという。これなども言ってみれば少数派の仕事、さらに言えば、われわれ一人一人日々仕事の中で、毎日やっているからこそわかる、ちょっとしたコツや工夫、こだわりというものが、それぞれあるように思う。
・楽しかった(しょこたん☆ぶろぐ)
・ろくめいかんかおり(しょこたん☆ぶろぐ)
・牛乳竜巻落とし(しょこたん☆ぶろぐ)
--- 関連情報 ---
(1) 「中川ブロードウェイストリート」今夜放送 2008年06月20日 IT屋もりたの今時パソコン日記
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.imadokipc.com/mt/mt-tb.cgi/979