« 「マウス・ポインタが砂時計のまま矢印に変わらない」(2) | メイン | IE7への自動更新始まる、がちょっと待って »
2008年02月09日
意外にあなどれないアイ・オー・データの「Webパイロット」
一昨日配信されたI-O DATA(株式会社アイ・オー・データ機器)のメールマガジン「I-O News Letter 速報版」に、同社の新サービス「アイオーWebパイロット」についての告知がありました。
・アイ・オー・データ、新規事業としてASPサービスを開始(株式会社アイ・オー・データ機器)
・アイ・オー・データ、サイト編集、ブログ、動画配信ツールの法人向けASPサービスを開始(CNET Japan)
マイクロプロセッサを応用したシステム開発や、パソコンのハード、ソフト関連の仕事に古くから従事している人ならお分かりのように、I-O DATAといえばBUFFALO(旧社名 メルコ)と並ぶ、パソコン周辺機器メーカーの老舗です。そんな会社が何故ソフト、いやサービス事業に進出するのだろうというのが、第一印象です。
ホームページの作成・編集やビジネスブログ、動画配信が簡単に行なえるサービスだそうです。
体験デモが公開されていましたので、試してみました。
「アイオーWebパイロット」のサイトで、“詳細を見る”をクリックします。
“まずは使ってみてください!”のとなりにある“ホームページのURLを入力してください”に、私どものサイトのURL(http://it-ya.jp/)を入力して、「デモ開始」をクリックしてみました。
「まずは使ってみてください!」のとなりにURLを入力し、「デモ開始」をクリックします。
するとサイトのホームディレクトリにあるファイルやフォルダの一覧が表示されています。よく見かける、ブラウザ上で動作するファイルマネージャと同じ様な画面です。
試しにファイルを1つ(profile.html)選択し、編集ボタンをクリックしてみました(左がWebパイロットの編集画面、右が実際のホームページの画面です)。
profile.htmlの編集画面が表示されました。ホームページ作成ソフトやブログのように、編集作業と結果ページ(ビュー)が別々ではなく、見ているページ(ビュー)を直接操作して編集できるソフト(サービス)です。直感的で効率よく作業が出来ます。
「保存」をクリックしてみましたが、デモ版ですので、さすがに保存は許可していないようです。
下の図は、編集ページ内のロゴ(画像)(下左図)、およびハイパーリンク(下右図)をマウスで右クリックした様子です。「イメージプロパティ」、「リンク編集」、「テーブルプロパティ」等の言葉から判るように、対象の種類を正しく認識しています。
ブログを毎日書いている人や、Webサイトをいくつも立ち上げている人にとっては、「ホームページやブログ・動画サイトが簡単に作成できるASPサービス」という、うたい文句にそれほど価値を見出さないかもしれません。しかし、企業ユーザー全体で見ると、ホームページの頻繁な更新は、人材不足、コスト等の理由で、まだまだ実現できていないのかもしれません。お恥ずかしい話ですが、かくいう私どもも自店サイトの更新はほとんど出来ておりません。
アイオーWebパイロットの利点は、(1) 上記で述べたように直感的な操作で、ホームページの編集が可能であること、(2) そのために、特にソフトなどを準備する必要が無く、契約手続きのみで利用開始できる(ASPサービスである)こと、ではないかと思います。
従来これに似たサービスとして、各プロバイダが会員向けに提供している簡単ホームページ作成サービス(例:Biglobeのらくらくホームページ)があります。しかし、企業向けとしては物足りなかったのも事実です。
それに対してアイオーWebパイロットは、本格的なホームページ作成も可能であるという感触を持ちました。入り口の容易さに比べて、意外に奥が深く、あなどれない、このソフト(サービス)に対する私の印象です。
「羊の皮をかぶった狼」
この言葉が似合うサービスです。
なお、ブログサービスなどCMSライクなツールや手法を用いて、企業WebサイトやECサイトを作る手法について、このブログでも何度かご紹介してきました。
・CMSライクにECサイトを構築する手法(IT屋もりたの今時パソコン日記)
これらのターゲットと、I-O DATAのWebパイロットサービスが想定するターゲットは、少し違うような気がします。アイ・オー・データさんが想定しているのは、CMSライクなツールや手法が扱える方々に比べてホームページ作成の経験やスキルが少ない、いいかえればより多くの人々ではないかと思います(アイ・オー・データさんに確認したわけではないので、本当のところはわかりませんが)。
--- 関連情報 ---
(1) らくらくホームページ 2006年06月09日 IT屋もりたの今時パソコン日記
(2) CMSライクにECサイトを構築する手法 2008年01月19日 IT屋もりたの今時パソコン日記
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.imadokipc.com/mt/mt-tb.cgi/816